英語力を高める”環境”の活用法

マインド

こんにちは、えりかです。

 

あなたは今英語学習を継続できていますか?

 

「もう絶好調で勉強やめられないよ!」

「どんどん英会話が上達して楽しくて

 仕方がないよ!」

 

という方は閉じていただいても大丈夫です。

 青い背景に若いアジアの女性のビジネスの肖像画 -  ok ストックフォトと画像

 

でも、

「やる気が出ない日があるよ…」

「モチベーションが上がらないな…」

 

という方はぜひ

今回の記事をお読みください。

 ノートパソコンで作業する若い黒人ビジネスウーマン -  記事 ストックフォトと画像

 

あなたは挫折しにくい環境は

何だと思いますか?

 

それは

「支え合う仲間がいる環境」です。

 

学生の頃の部活を思い出してください。

 

日々の練習は苦しくても

応援したり励ましあったりして

乗り越えてきましたよね。

 

時に「目標を語り合ったり」

時に「何が必要か考えたり」

 

お互いを支え合うのが仲間です。

 手を積み重ねる同僚のクローズアップ -  仲間 ストックフォトと画像

 

英語学習でも同じです。

 

英語を学んでいると悩んだり不安に

なることがありますよね。

 

「このままで上達するのかな?」

「全然成長できてないな」

「頑張るの辛いな」

 

このような気持ちになった時

仲間がいると立ち直れることが多いです。

 

一人で抱え込まずに

悩みを相談することができますね。

 オフィスのプロジェクトで協力する2人のプロフェッショナルな女性 - 助け合う ストックフォトと画像

 

また、仲間が頑張っている

姿勢から影響され、自分も頑張ろうと

やる気をもらうこともあります。

 

一人では時間がかかるようなことでも

仲間とならすぐに成長できます。

 

互いに高め合える存在

 

そんな素敵仲間を見つけて

共に成長していきたいですね。

 机の周りに座って商談を行う5人のビジネスマン。ストックフォト - 仲間 外国人 ビジネス ストックフォトと画像

 

でも

 

「周りに英語を学習している友達がいない」

「一緒に勉強してどんな効果があるの?」

と思っていませんか?

 

今回はそんなあなたに向けて

「英語仲間のメリットと作り方」

について話していきます。

 

今後もあなたが英語学習をしていくなら

重要な内容となっておりますので、

 

ぜひ読んでください。

それでは解説していきます。

 デジタルタブレットを使用して幸せなビジネスウーマン。ワイヤレスタブレットを使用している若い一流のビジネスウーマン。彼女の代理店で働くクリエイティブデザイナー。オフィスに立� - ビジネス 外国人 ストックフォトと画像

 

仲間がいることのメリット

共に学べる

 英語学習をしている人はたくさんいても

目標や目的は人それぞれです。

 

  • 海外旅行
  • 留学
  • 海外で働く

 

共通の目標を持つ仲間を見つけると

お互い情報交換ができますね。

 

一緒に勉強したり

SNSで質問したりすることで

 

一人では気づけなかったことがわかったり

楽しく勉強できたりしますね。

 創造的なチームやプロジェクトのプレゼンテーション会議でアジアの女性リードで手をたたいてビジネス同僚の多民族の多様なグループ。成功のチームワーク、近代的なオフィスの仕事、ま� - ビジネス 外国人 ストックフォトと画像

 

研鑽し合える

 お互い英語を高め合えるのも

一緒に学習するメリットですね。

 

相手の方が自分より英語力が

高かった場合、

 

「自分もできるようになりたい」

という気持ちになりますよね。

 

この気持ちが学習のモチベーションに繋がり

より集中して学習できますね。

 

相手を自分のライバルのつもりで

超えるよう努力しましょう。

 

プロフィールサイドビュー写真イライラ人人激怒誤解カントコミュニケーション説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明説明 ●シャツチェッカー付き青い赤い表情レポートスタンド ロ� - 外国人 話し合う ライバル ストックフォトと画像

 

悩みを相談できる

 英語学習をする中での悩みは

同じ学習者なら共感できる部分が

多くありますね。

 

一人では解決できないことでも

一緒ならわかるかもしれません。

 

先輩学習者からは

アドバイスをもらえたり、

 

後輩学習者に説明して

理解をより深めたりできますね。

 

共感してくれる相手がいるだけで

学習の心の支えになるでしょう。

 介護者と高齢者の手 - 支え ストックフォトと画像

 

努力を認め合える

 英語学習は大変なことを

お互い理解しているからこそ

 

努力を認め合うことができます。

 

お互いの成長を喜び合う関係を築き

共に目標達成を目指していきましょう。

 ハッピーご友人とご一緒に、屋上の 5 つの実行 - 達成 ストックフォトと画像

 

英語仲間の見つけ方

 仲間がいることのメリットは

わかりましたね。

 

ここからはそんな仲間の

見つけ方について紹介します。

 

SNS

 X(旧Twitter)やInstagramなどのSNSでは

英語学習のアカウントが多くあります。

 

英語学習の記録をつけている方に

「いいね」をしてあげると

返ってくることがあります。

 

そこから少しずつ繋がりを作って

英語の情報交換などしていきましょう。

 

自分の投稿にも「いいね」がついたら

モチベーションUPになりますね。

 smiling businesswoman using digital tablet in modern office - モチベーション sns ストックフォトと画像

 

英会話教室

 英会話教室には同じ目的を持った

英語学習者に会うことができます。

 

多くのスクールではレベル別に

別れているので、

自分と似たような人と出会えます。

 

同じ悩みを共有したり

一緒に学習できたりします。

 

仲間を見つけるには最高の環境です。

 企業の写真のためにポーズをとっている多民族の従業員の幸せなビジネスグループ - 仲間 ビジネス 外国人 ストックフォトと画像

 

英会話カフェ

 東京、大阪、名古屋などに

英会話カフェがあります。

 

場所にもよりますが

リーズナブルな価格で参加できます。

 

レベルごとにテーブルが分かれるため

初心者でも安心して参加できますね。

 

英会話を楽しむだけでなく

情報交換などできるといいですね。

 ブッククラブで楽しい時を過す - 英会話カフェ ストックフォトと画像

 

海外旅行や留学

 旅行や留学で海外に行くのが

あなたの目標ですよね。

 

語学学校で外国の友達を見つけたり

観光して仲良くなったり

 

出会いはたくさんあります。

 

語学学校には日本人留学生が多くいますが

日本人とばかりいると英語の練習が、

 

疎かになる恐れがありますので

注意が必要です。

 教育訓練の授業中に教師の質問に答えるために手を挙げた学生の背景。 - 授業 海外 ストックフォトと画像

 

まとめ

 いかがでしょうか?

 

今回は

「英語仲間のメリットと作り方」

を紹介しました。

 

あなたの英語学習が

これからもはかどるために

 

どれか一つ選んで

仲間を作っていきましょう。

 

自分から積極的に声をかけていけば

相手と信頼関係を築けます。

 

共に学ぶ仲間がいれば

楽しく英語学習が続けられますね。

 

すぐに行動していきましょう!

 明るい日光の空の背景に対して山頂に双眼鏡を持つ男のシルエット。 - 挑戦 ストックフォトと画像

 

それでは、最後に。

 

今日のワーク

本日も簡単なアウトプットを

していきましょう!

 

 Q.あなたは仲間や友達が

出来たら何したいですか?

例)一緒にいろんなところ行ってみたい

 

 

10秒で終わります。

※上の画像をタップして友達登録ができます。

 

 

えりか公式LINEにて

『5大特典プレゼント』

を無料配布中です。

 

英会話で人生を変えたいと

ワクワクしているあなたに会えることを

心から楽しみにしています!

 

I’m looking forward to seeing you!

 

えりか

コメント

タイトルとURLをコピーしました